- line
INTERVIEW
社員インタビュー
- line

2020年 入社
管理部/人事総務
(大分工場)
ティーワイオプティクスに転職した理由は?
前職では、造船所の事務をしていました。業種は違いますが、スケールが大きく物をつくっていく会社としてすごく楽しくやりがいもありました。
その反面、上司の仕事をアシスタントする形が多く、自分が主担当になって仕事をしたいというもどかしさもありました。
また、造船所は朝が早く子供を送り出してから出勤したいとも思うようにもなりました。ちょうどそのころ、下の子が小学校に入学する半年前、転職するなら良いタイミングかと思いました。人と関わることが好きなので一生働き続けたい、仕事と育児は両立していきたいという強い思いもありました。
業種は違いますが同じものづくりの会社、今までの経験や知識を活かせ、さらにこれから成長していく会社で自分自身の成長、より大きな社会貢献、見聞をひろめたいと思ったからです。
現在の業務内容は?
主に、従業員や派遣社員の勤怠管理を担当しています。後は、来客対応、備品管理・備品発注、入社対応、社員の福利厚生整備etc…。
あげたらきりがありませんが、会社の雑用係ともいいますよ(笑)とはいえ総務の仕事は、社員の方が、気持ちよく働けるように陰ながら支えるのが私の職務だと思います。
やりがいや面白さは?
外部の会社様とやり取りもありますし、当社のいろんな部署とも一番かかわりがありいろんな方と話をします。
人とのかかわりが好きな私は、自分らしく働ける会社で仕事ができ幸せに思っています。
労務関係などは、やはり奥が深く、まだまだ勉強していかないといけない部分ですので、日々成長していけるとも思います。
仕事と育児を両立できるか不安な方もいらっしゃると思います。当社は、育児や介護などでフルタイムが難しい人のための制度もありますし、社長含め周りの方の理解や協力のお陰で仕事と育児を両立することができています。
「子どもがいても働きたい」という気持ちのある方は、ぜひその気持ちを大切にしてください。
永く楽しく働ける答えがみつかるはずです。
職場の雰囲気は?
30~40歳が多いので、明るく気軽に相談できる雰囲気だと思います。後は、やはり皆さんポテンシャルが高くすごく仕事に対する情熱がある方が多いので、私も多くの刺激を受けます。
上司も部下に対して、困っていることがないかなど話をする機会を設けてくれたり、困っていることを相談したら、上司や周りの方はそれを解決するにはどうしたらい良いか一緒に考えてくれます。
そんな職場だからこそとても働きやすく、良い会社に転職できて良かったと思います。
何より、ここでは自分らしく働けます。
とある一日のスケジュールを教えてください
管理部/技術営業 〉
製造部/製造課チーフ 〉
営業部/営業事務・貿易事務 〉
管理部/安全BCP・ITシステム 〉
技術部/金型・成型技術チーフ 〉
管理部/人事総務 〉